忍者ブログ
自分の内面を「形」にする ---投稿雑誌『Inside Out』ブログ since 2007/11/15
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
広告掲載企業・店舗様
最新コメント
[06/15 DAISY CHAIN]
[06/26 安藤麗]
[06/21 木下裕恵]
最新TB
プロフィール
HN:
川端康史
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/29
自己紹介:
『Inside Out』代表の川端です。
自分の内面を「形」にする。
こういった理念を持った雑誌である以上、私にも表現する義務があると思っています。
ここはその一つの「形」です。かといって、私だけがここに書き込むわけではありません。スタッフはもちろん作者の方も書き込める、一つの「場」になればと思っています。
初めての方も、気軽にコメントなど頂ければと思います。

mixi:kawattyan and Inside Outコミュニティー
アクセス解析
1  2  3 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
 こんにちは、吉澤直晃です。
 月刊『図書』の三木清(デカルトの『省察』を岩波文庫に翻訳した方です)「哲学はどう学んでいくか」に、確か、哲学をやる者は科学に通じていなければならない、といったことが書かれていました。ですよねー、みたいな顔をして昨日の午後にジュンク堂池袋店カフェでコーヒーを飲んでいた二十ちょっと過ぎの男は僕でございます。髪がちょっと長い。明日切りに行きます。
PR

 
 こんにちは、吉澤直晃です。
 自室にネットを引いていないためブログは専ら大学のパソコンルームで書いております。
 今も、オンライン授業を受講する方やレポートを執筆する方、美少女アニメを閲覧する方に囲まれて、ちょっぴり恥ずかしいです(自分も覗き込んでいるので自業自得ですネ)。手元には北原白秋詩集があります。たぶん午前中の僕は彼の話を書くつもりだったのでしょう。けれども、急にある人物の顔が頭から離れなくなってしまいました。アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグです。


 
 こんにちは、吉澤直晃です。
 晴雨や昼夜の気温差にびっくりです。
 皆様も風邪を召されませぬよう。

 
 こんにちは、吉澤直晃です。
 ミーティングにてブログ執筆の曜日を真っ先に選択したのは僕なのですが、社会人スタッフの都合を考えれば土曜日は譲るべきだったのか、そんな疑念うずまく現代でございます。
 
 さて、菅野さんの記事にて言及のあった戯曲とは『聖セバスチャンの殉教』(ガブリエレ・ダンヌンツィオ著,1966,三島由紀夫・池田弘太郎訳,美術出版社)であります。


 
 はじめまして、吉澤直晃です。
 水曜日と土曜日を担当することになりました。
 よろしくお願い致します。
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]