模索舎には、
もちろんInside Out4号と本多の詩集「童話」を置かせてもらいにいきました。
本多の発案でしたが、僕も昔から行ってみたいと思っていたのでいい機会だと。
多少の不安もありましたが。。。
とっつきにくい店・スタッフの人だったらやだなー、みたいな。
しかし、行ってみてよかった。
親切な店員さん。本に埋もれそうな店内。
Inside Explorerのtheme"placemake"の時、
「落ち着ける空間とは?」って議題で話してて、
誰かが「こんな感じの本屋がいい」って絵で描いて説明してくれたような
覚えがあるんだけど、まさにそんな感じの店内でしたね。
落ち着く。
Inside Out4号を10冊と、「童話」3冊を置いてもらいました。
「童話」を書店さんに置いてもらうのは初めてです・・・。
なにせ売り物なので、そんじょそこらには置いてもらえない!
売り物として本を置いてもらうってこういうことなんだと、
Inside Outを置いてもらう時とは違う感覚を覚えました。
「童話」、売れるといいなー。
もっといろんな単行本を作って売りたいものですね。
>>
模索舎
。。。
そういえば行く途中水嶋ヒロを見ました!
なんかドラマの撮影してた。
本多は小栗旬もいたって言ってた。
こないだ出勤中芝公園で相武紗季を見たし・・・
こっちもドラマ撮影。
しかし、如何せん芸能人に興味がない;;
人と話しててよく「何で知らないの?」って言われるけど。。。
テレビを見るっていう習慣がないからなー。
さすがに、知識として少しは知っておかねばと思うよ。
面白いマンガをせきぐさんがコメントで残してくれました!
ありがとうございます!!!
上京アフロ田中
と
ヤサシイワタシ
でしたね。
買ってみます!ってかもう買いました!
ネットで買ったので、届いたら読みまーす!
まだまだ面白いマンガ募集中です。
もしなんかあったら教えてくださいー!
川端でした。
PR